199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日目) 本文

災害からの避難行動につきましては、内閣府が令和3年5月に作成した避難情報に関するガイドラインにおきまして、ハザードマップにより災害リスクを認識した上、自宅が危険であれば指定緊急避難場所に立退き避難することが原則とされておりますが、自宅が安全であれば自宅にとどまる在宅避難あるいは親戚・知人宅への縁故避難、そういった分散避難も有効であるとされております。  

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

現在、Uターン促進を図るため、安心移住プロジェクト検討支援事業として、町の縁故者に対して町の情報を随時発信する縁故者移住促進ダイレクトメール事業を実施しております。今年度はコロナ対策として実施した学生生活応援ふるさと便発送事業の中で、大学などに進学した町外在住学生に登録していただいたところであり、最終的には385名の学生に登録をいただいております。

小矢部市議会 2020-09-10 09月10日-03号

かつ、面接なんかをしておりますと、この社会人経験枠の中で受けた方には、縁故の方ももちろんいらっしゃいますが、縁もゆかりもない方が受験しておられることもありますので、そういう意味では、現在の社会人経験枠の採用の中でも、多様な人材を採っていけることができるのかなというふうに考えております。 少し、将来の課題として検討させていただきたいと思います。 ○議長藤本雅明君)  1番 林  登君。 

氷見市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会−03月09日-02号

これまでは家族縁故者によって墓の管理がされていましたが、後継ぎなどがいなくなって墓守ができなくなり、管理のされていない墓が増えてきております。氷見市では、市営墓地永代使用になっていると聞いていますが、無縁墓の把握などは行っているのでしょうか。  そこで、澤市民部長質問しますが、市営墓地の現在の利用状況はどのようになっているのか、管理をどのように行っているのかについてお聞きします。  

黒部市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第1号12月 4日)

(4)中央省庁に在籍する黒部縁故者とのつながり強化策は。   (5)「健やか、展やか、朗らか」黒部創造に向けた地方創生への市長決意は。  2 「道の駅(仮称)くろべ」について   (1)いつ頃までに完成するのか。   (2)利用者集客想定人数は。   (3)駐車台数スペース確保の調整は。   (4)重点「道の駅」の選定を受けたメリットは。   

富山市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会 (第3日目) 本文

相続財産管理人は、制度上、財産管理人に与えられた権限であります相続財産調査管理、保全などを行うとともに、家庭裁判所の許可を得た上で空き家の除却や不動産の売却などを行い、債権者への債務の弁済や特別縁故者への財産分与、さらには申立人が納付した予納金の還付などを行い、残余財産があれば国庫への引き継ぎを行い管理が終結すると。

黒部市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第3号 6月17日)

市民生活部長 村田治彦君起立〕 ○市民生活部長村田治彦君) 墓石は所有者縁故者が適切に管理し、永続的に子孫へ承継されていくべきものと考えております。しかしながら、少子化核家族化が進むと同時に、家意識も希薄化し、今後、無縁墓の増加が懸念されるところであります。一方で、墓地についての考え方が多様化しており、その選択は個人、親族の考え方や個々の事情によるところが大きいと思われます。

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

新たな取り組みといたしましては、町民皆さんから町外在住縁故者を御紹介いただき、Uターンをはじめとした移住者掘り起こしにつなげる「縁故者移住促進ダイレクトメール発送事業」を実施してまいります。  また、東京圏からの移住者富山県のマッチングサイトに登録された企業就業又は自ら起業した場合、県などと連携をして、就業支援金を交付する制度を創設いたします。

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、町にゆかりのある縁故者を通じて、町の魅力Uターン情報などの発信を行うUターン促進ダイレクトメール事業や、東京23区からの移住者就業や起業に対して支給する移住者就業支援金の創設、さらには、特に都市部からの移住者心配事の一つである交通手段確保として、運転免許の取得やペーパードライバー講習の受講に対する支援を創設するなど、入善町への移住定住を積極的にPRし、検討段階から定住までのきめ細やかな

南砺市議会 2018-06-11 06月11日-03号

こうした調査は定期的に行っておりますが、全ての相続人相続放棄をされたり、相続人が不存在の場合には、公示送達により、相続人としての申し出や特別縁故者である旨の申し出を待つことになりますが、現状では法人の解散も含めて、時効が到来すれば欠損処理をさせていただいておるところでございます。 ○議長才川昌一議員) 松本議員

南砺市議会 2018-06-08 06月08日-02号

先ほど言いましたように、個人へのPRといいますのは、縁故者あるいはご家族へしっかり伝わるものだとは思っておりますが、そうでない方々へ、次はどう展開していくかというところについても、いろいろとまた事業を進めていただければなと思っております。 次の質問であります。 企業立地に関してでございますが、平成28年度に企業立地助成制度の要件が緩和されまして、現在、3年目を迎えるところであります。

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

このほか、子育て世代をターゲットとした移住PR動画の制作や、UIターン意識の高揚を図ることを目的とした縁故者・移住希望者向けダイレクトメール発送、さらにふるさと回帰年賀状の作成、販売を継続して取り組み、町民町内事業者などとの協働により、全町を挙げたふるさと回帰PRを展開することとしております。